妊娠中でもコーヒーが飲みたい!カフェインとの上手な付き合い方
妊娠中に控えた方がいいと言われるもののひとつがカフェイン。とはいえ、妊娠中でも「コーヒーを飲みたい」というときはありますよね。カフェインは少量でも摂るのは良くないのでしょうか?ここでは、妊娠中のカフェインとの付き合い方について解説していきます。
目次
妊娠中や授乳中はカフェインを控えた方がいいって本当??
妊娠中や授乳中は、カフェインの摂取を控えた方がいいとされています。その理由は、妊娠中や授乳中に摂取するカフェインが、赤ちゃんに影響を与える恐れがあるからです。
妊娠中のカフェイン摂取はキケン!?
妊娠中に大量のカフェインを摂取すると、以下のリスクを増加させると考えられています。
・流産
・早産
・低体重児
・低酸素状態
・発達障害
カフェインには血管を収縮させる作用があるため、妊娠中にカフェインを摂取するとお腹が張り、流産や早産のリスクを高めます。また、血管が収縮すると、血液を通して赤ちゃんに運ばれる酸素や栄養分の量が減るため、低体重児や低酸素状態になる恐れもあります。
カフェインは胎盤を通じてお腹の中の赤ちゃんにも伝わりますが、内蔵機能が未熟な赤ちゃんはカフェインを上手く排出できません。そのため、身体の中にカフェインが溜まってしまい、発達障害や低体重児などの原因にもなってしまいます。
加えて、カフェインは鉄分の吸収を妨げるため、妊娠中のカフェイン摂取は、妊婦さんの貧血の原因となるほか、頭痛や不眠といった身体の不調を招くことにもなりかねません。
産後の影響は?
授乳中のカフェインも、赤ちゃんに影響を与えます。授乳中にカフェインを摂取すると、母乳を通してカフェインの一部(1%程度)が赤ちゃんにも移行します。結果として、以下のような影響を与えることが分かっています。
・不機嫌になりやすい
・泣く回数が増える
・興奮して落ち着きがなくなる
・寝付きにくくなる
これらのことを考えると、妊娠中や授乳中のカフェイン摂取には気をつける必要があることが分かります。
カフェインの含まれる飲み物、こんなにあるの!?
カフェインが含まれる飲み物は、コーヒーを思い浮かべる人が少なくありませんが、カフェインはコーヒー以外の飲み物にも含まれています。何気なく習慣的に飲んでいる飲み物の中にカフェインが含まれているということもありますから、どんな飲み物にカフェインが含まれているのか知っておくようにしましょう。
以下はカフェインが含まれている代表的な飲み物です。
・コーヒー
・紅茶
・緑茶
・ほうじ茶
・ウーロン茶
・コーラ
・栄養ドリンク
・ココア
コーヒーや紅茶はもちろんのこと、緑茶やほうじ茶、ウーロン茶などにもカフェインは含まれています。コーラや栄養ドリンク、ココアなどのカフェインは見過ごされがちですが、これらの飲み物にもカフェインは含まれているので、妊娠中や授乳中の摂取には気をつけましょう。
ストレスなくティータイムを楽しむ為に
妊娠中はカフェインの摂取は控えた方がいいことは知っていても、たまには「コーヒーを飲みたい」という場合、どうしたらいいのでしょうか?
実は、妊娠中はカフェインを全く摂取してはいけないということはありません。WHO(世界保健機関)のガイドラインによると、1日にコーヒー3~4杯程度であれば、妊娠中に摂取しても胎児に大きな影響を与える可能性は低いとされています。
ただし、妊婦さんの体質や体形によっては、毎日コーヒーを3~4杯飲んでも全く問題ないとは言い切れません。
できればカフェインを含む飲み物は極力飲まないようにして、どうしても飲みたいというときだけ、気分転換に楽しむというのが理想です。また、カフェインレスのコーヒーや緑茶などもあるので、そのようなものを選ぶようにすると、カフェインの過剰摂取の心配はないでしょう。
カフェインレスの飲み物としては、黒豆茶やルイボスティ、たんぽぽ茶、ハーブティー(一部、子宮収縮を促すものがあるので注意)などもあります。せっかくなので、この機会に色んなお茶を楽しんでみましょう!
そうすれば、妊娠中でもストレスなく、ティータイムを楽しめるはずです。