マタニティパジャマって必要なの?注目したい選び方のポイントとは
お腹が大きくなってくると、これまでのパジャマでは窮屈になるので、マタニティパジャマの購入を考えるようになる妊婦さんも多いのではないでしょうか?その一方で、わざわざマタニティパジャマを購入しなくても、大きめのパジャマで代用すれば良いと考える人もいるようです。
今回この記事では、マタニティパジャマは必要なのか、選ぶ際にどんなポイントを押さえておくと良いのかといった点について紹介していきます。
目次
マタニティパジャマは必要?
そもそもマタニティパジャマとは、その名の通り妊婦さんのためのパジャマのことです。ただ、前開きのワンピースや大きめのパジャマで代用することができるので、わざわざマタニティパジャマを用意する必要があるのかなと考える妊婦さんもいるといわれています。
確かに、ワンピースやパジャマでも代用は可能ですが、マタニティパジャマは持っていたほうが便利なのは事実です。
マタニティパジャマの特徴
マタニティパジャマは、普通のパジャマやワンピースとどう違うのか、特徴をみていきましょう。
変化する体型に適用する
マタニティパジャマは、日に日に体型が変化していく妊婦さんのために作られているため、普通のワンピースやパジャマにはない様々な工夫がされています。
例えば、マタニティパジャマでは、ウエストゴムにボタンホールがついていたりして、サイズに応じてウエストを調節することが可能です。また、パンツの脇がシームレス仕様になっていて、肌あたりが優しくなるように縫製されているマタニティパジャマもあります。
多くのマタニティパジャマは上下セットになっていますが、パンツを履くのがつらいときに上着だけで移動できるように、上着が長めのデザインになっているものも少なくありません。
産後だけでなく妊娠中から使える
マタニティパジャマは、お腹が大きくなってきた時期から使うことができます。使い始めるタイミングは、普通のパジャマだときついなと感じたときで大丈夫です。
お腹を締め付けることはよくないので、妊娠初期であっても、締め付けがきつい、つわりが辛いというときなどはマタニティパジャマを使い始めることをおすすめします。
出産後、入院中は基本的に持参したパジャマで過ごす
出産後の入院中は、基本的に持参したパジャマで過ごすことになります。産後すぐは、体が思うように動かないこともあり、ちょっとした動作をするのも妊婦さんにとっては大変です。
その点、マタニティパジャマはゆとりがあるデザインなので、妊婦さんが楽に過ごせるというメリットがあります。
また、いろんなデザインのものがあるので、いかにもパジャマというデザインではなく、ちょっと外に着ていけそうなものを選ぶと良いでしょう。そうすれば、入院中にお見舞いに来てくれた人に対しても、そのまま会うことができます。
前開きなど、授乳対応になっている
マタニティパジャマは、上着のタックの内側や切替の内側に授乳口があるように作られているので、ボタンを外さなくてもすぐに母乳を赤ちゃんにあげることができます。新生児期の授乳間隔は3時間おきが目安になっていて、頻度も高いため前開きになっていると重宝するでしょう。
授乳対応になっているマタニティパジャマであれば、授乳の際の手間を減らすことができるので、便利と感じているママは少なくありません。
お手頃な価格のものが多い
2,000~3,000円台からでも、デザインの良いマタニティパジャマは、多く見つけることができます。妊娠中から産後までの一定期間しか使わないアイテムなので、お手頃価格で手に入れることができるのはうれしいですね。
長い付き合いになるマタニティパジャマ、、、お気に入りを見つけて充実した妊娠・子育てライフを
マタニティパジャマは、妊娠初期~産後にかけて使い続けることのできる便利なアイテムです。お気に入りのものをいくつか見つけて、充実した妊娠・子育てライフを送るようにしてくださいね。