• 西松屋公式アカウント
  • LINE
  • インスタグラム
  1. MIMI STAGEトップ
  2. 妊娠・出産
  3. 赤ちゃんの性別はいつわかる?性別判定の注意点も紹介

妊娠・出産

赤ちゃんの性別はいつわかる?性別判定の注意点も紹介

妊娠して安定期に入ると、お腹にいる赤ちゃんが男の子か女の子か、気になるママ・パパは多いのではないでしょうか。生まれてくる赤ちゃんはどの性別であっても嬉しいものですが、早めに知っておくことで出産や育児の準備をスムーズに進められるかもしれません。今回は、お腹のなかの赤ちゃんの性別がわかる時期と早めに性別を知ることのメリット、事前に知っておく際の注意点について紹介します。

お腹のなかの赤ちゃんの性別はいつわかるの?

一般的に、お腹のなかの赤ちゃんの性別がわかるのは、妊娠14週ごろからです。早ければ妊娠12~13週ごろから判別できるようになり、妊娠5~6ヶ月の超音波検査でより一層わかるケースが多いようです。

お腹のなかの赤ちゃんの性別判定は、超音波検査(エコー検査)で、赤ちゃんの性器を観察して行うのが基本です

男の子の場合は、両足の間にピーナッツのような睾丸の姿が映し出されます。男の子の性器の形状は比較的わかりやすいため、医師の判定を受けなくても、自分でエコー写真を見て気が付くパパやママもいます。一方、女の子の場合はわかりにくく、両足の間に映し出される、木の葉のような形の外陰で判別します。

ただし赤ちゃんの胎位によって見えないこともあり、超音波検査による性別判定は、確実ではありません。胎位は頻繁に変わるので、定期診断のたびに検査を受けて、医師や助産師さんに判定してもらいましょう。

ちなみに、赤ちゃんの性別が決まるのは、受精したときです。卵子と精子が受精した瞬間の組み合わせで遺伝子がきまり、染色体が「XX」なら女の子に、「XY」だと男の子になるため、赤ちゃんが希望どおりの性別をもって生まれるとは限りません。

よく、「お腹が丸く出たら女の子」とか、「しょっぱいものを食べたいときは男の子」といわれるものの、性別に関するジンクスには、科学的な根拠がありません。期待する気持ちはわかりますが、ゆったりとした気持ちで性別判定を受けてください。

お腹の赤ちゃんの性別がわかると嬉しいこと

お腹の赤ちゃんの性別が早い段階でわかれば、出産や育児の準備をスムーズに進められます

性別に応じた名前を早く考えることができ、洋服やベビー用品も性別に適したものを用意できるでしょう。また、性別がわかると出産・育児に向けた具体的なイメージがわき、パパやママが早い段階で親になる自覚と意欲がもてます。

ただし超音波検査による性別判定は確定ではないため、出産時に異なる性別だとわかって、慌ててしまうこともあります。男の子が生まれるか、それとも女の子なのか、赤ちゃんを産むわくわく感を楽しむために、あえて性別を聞かない夫婦も多いです。

赤ちゃんの性別を知るうえでの注意点

出産前に性別判定を希望する場合は、超音波検査は確実ではないことをよく理解してから医師に尋ねることが大事です。

超音波検査で事前に判別ができるとはいえ、実際に赤ちゃんの性別がわかるのは出産時です。事前に教えられた性と異なっても慌てることがないよう、心づもりをしておきましょう。

このような出産時のトラブルをさけるために、あえてお腹のなかの赤ちゃんの性別を判定しない病院もあります。性別判定にまつわるクレームを予防することはもちろん、お腹のなかの赤ちゃんが期待する性別と違ったことで、パパやママが出産に後ろ向きになるのを防ぐことも目的としています。

こういった病院では、パパやママが希望しても、性別判定はしてもらえません。妊娠がわかって産院を決めるときに、自分達の意向に添った性別判定をしてもらえるかも確認しておきましょう。

また、自分達の赤ちゃんの性別判定に関する意向は、あらかじめ医師に伝えておく必要があります。バースプランで意思確認を求める医師・助産師は多いものの、なかには赤ちゃんの性別を知りたくないのに、医師が自己判断で伝えてしまうこともあるため、健診の際に早めに話し合っておきましょう。

まとめ

お腹のなかの赤ちゃんの性別がわかるのは、妊娠14週ごろからです。しかし、性別をいつ知るのかは、パパやママの判断で決めて大丈夫です。

早い段階で性別を知れば、名前をはじめとする出産準備がスムーズに進みます。逆に、知らずに過ごせば出産まで赤ちゃんをお迎えするわくわく感が続くため、ご家族でよく話し合ってみてください。

お近くの店舗はこちら

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!

キーワード検索

気になるキーワード

1歳未満 赤ちゃん 妊娠中 1~3歳 離乳食 4歳以上 マタニティ 子ども 妊娠 妊婦 生後1カ月 おでかけ 保育園 乳児期 選び方 産後 出産 1~3歳以上 子育て 食材 対策 夜泣き 授乳中 幼稚園 妊娠初期 服装 新生児 出産準備 飲み物 母乳 育休 イヤイヤ期 ベビーウェア 暑さ対策 家族写真 あせも エアコン 適切温度 習い事 予防接種 産休 お祝い ケーキ 生後3カ月 ベビーカー 症状 持ち物 おむつ お昼寝 改善 花粉症 メニュー お七夜 お宮参り お食い初め 初節句 グッズ 抱っこ スキンケア お肌 絵本 誕生日 視力 感染症 マスク お風呂 嫌がる うんち 髪の毛 体温 骨盤ベルトの効果 妊娠中の腰痛 骨盤ベルトの注意点 骨盤ベルトの基礎知識 こども アレルギー 栄養素 しぐさ 保存 予防 虫よけ 鼻づまり 双胎妊娠 おしゃれ 便秘 乳腺炎 乳がん しこり おっぱい 水着 安全対策 おすすめ マザーバッグ 幼児期 反抗期 風邪 双子 うなぎ 乳幼児 抜け毛 予防注射 野菜 インプランテーションディップ 陣痛バッグ クーイング 補助便座 おまる トマト 0歳 防災グッズ 正中線 骨盤矯正 違い 哺乳瓶 粉ミルク グミ チョコレート 車酔い 歯科検診 風邪薬 1歳~1歳半 室温 ストレッチ イベント 叱り方 口臭 ニキビ 子離れ 音楽 肌荒れ 胎教 数字 お座り 肌着 名前 ほっぺ 病院 検査薬 帝王切開 臨月 洋服 おねしょ 夏服コーデ サンダル メリット・デメリット ヨーグルト 妊婦帯 水通し 妊娠線 妊娠線予防クリーム 練習 くしゃみ 戌の日 赤ちゃん.歯固め お昼寝マット 生活リズム ベビーチェア 就寝 幼児食 安産祈願 パジャマ ベビー布団 プレイマット 祝い方 日本風 抱っこ紐 授乳 液体ミルク フォローアップミルク インフルエンザ ベビーベット 病気 母乳パッド 内祝い マナー ベビーマッサージ チャイルドシート 温泉 スリーパー ハーフバースデー 動物園 由来 ガルガル期 テレビ おやつ スタイ よだれかけ おむつアート ベビーサイン 安定期 ぬいぐるみ 生後2カ月 生後6カ月 つかまり立ち 暖房 妊婦健診 入園 卒乳 七五三 ハイハイ 寝相 ベビーシャワー 産後クライシス 爪切り ワンオペ育児 さつまいも 歩行器 ハンドリガード 迷子 教育 偏食 マタニティパジャマ 頭の形 乳児検診 しつけ うつぶせ寝 アウトドア 虫刺され 寝かしつけ 人見知り ガーゼ 面接 歯磨き おしゃぶり 尿漏れ 冷え対策 原因 工夫 一升餅 発熱 受診タイミング トイレトレーニング 夜間断乳 防寒 入園前 マイナンバー 離乳食食器 下痢 粘土 おむつかぶれ 遊ぶ 沐浴 飛行機 アウター ベビーバス ベビー用品 マタニティウェア いつから 外食 着回し たんこぶ アイテム マタニティブルー 日焼け 日焼け止め 年齢別 ファーストシューズ サイズ確認 鼻水 保湿 ブランケット コーヒー 帽子 日除け 赤ちゃん用スプーン お食事エプロン マグカップ 離乳食セット カフェイン 産後うつ カーディガン コーディネイト 花見 後期 取り分け 子連れ 海外旅行 豆腐 こどもの日 ソフロロジー 梅雨 騒音対策 アパート 生活音 予防対策 結婚式 呼吸法 入園式

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!