• 西松屋公式アカウント
  • LINE
  • インスタグラム
  1. MIMI STAGEトップ
  2. 子育て
  3. 1歳未満
  4. プレイマットってどんなの?便利なの?どんな効果があるの?

1歳未満

プレイマットってどんなの?便利なの?どんな効果があるの?

プレママや子育て中のご家庭なら、プレイマットという名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。「よく聞く名前だけど、いったいなに?どんな時に使うものなの?」と疑問に思っている人も多いと思います。今回はプレイマットの使い方やメリットなどをご紹介します。

プレイマットとは?いつから必要?

プレイマットは何のために、いつから使うものなのでしょうか。プレイマットについて紹介していきます。

プレイマットについて

プレイマットとは、赤ちゃんが床でけがをしないようフローリングに敷く、クッション性の高いマットのことです。おもちゃを出して遊ぶことができるように、大きめのプレイマットを敷いているお家もたくさんあります。

ふんわりとしていてクッション性に優れているものが一般的で、ハイハイ中に顔を打ったり、座るときに尻もちをついたりしても痛くないのが特徴。赤ちゃんをけがから守る優れものです。

必要になる時期

プレイマットが必要になり始めるのは、赤ちゃんが自分の力だけで座って遊ぶようになる頃です。赤ちゃんは、頭が重いので慣れるまでは、バランスを崩して転んでしまうことがよくあります。そうなってもけがをしないように、自力で座ったり立ったりできる時期になったら、購入を考えましょう。

あるとこんなに便利!プレイマットのメリット

プレイマットにはたくさんのメリットがあります。ここでは4つのメリットをご紹介します。

転んでも衝撃が少なく快適に過ごせる

プレイマットは柔らかい素材でできているため、転んだときの衝撃が少なくて済みます。赤ちゃんはよく転んだり尻もちをついたりするので、当然衝撃が少ないほうがいいですよね。

また、座っても寝転んでも不快感がないので、赤ちゃんにストレスがかからず、快適に過ごせます。

おもちゃで床に直接キズがつかない

赤ちゃんがおもちゃで遊んでいるところを見ていると、床にキズがつかないか心配になるような遊び方をしていることがありますよね。

おもちゃを投げつける、床に打ちながら音を鳴らして楽しむといった遊び方をする赤ちゃんこそ、プレイマットが必需品。マットがあることで床を直接傷つけることなく遊べるので、ママ・パパのハラハラする気持ちも軽減できます。

防音効果、騒音対策にも

子どもが日頃立てる物音はご近所トラブルのよくある原因。特にアパートでの騒音トラブルの上位に来るのが、子どもの足音です。

そんな足音を防ぐためには、カーペットやプレイマットを利用するのがおすすめです。

小さな子どもがいて汚しやすい場合は、ジョイント式のプレイマットを使用するといいでしょう。部屋のサイズに合わせて配置でき、少量から購入ができるので便利です。汚れた場合、そこだけ剥がして取り換えることができるので経済的です。

キッズスペースの線引きになる

赤ちゃんがハイハイや、伝い歩きなどをして部屋中を動き回るようになると、部屋中におもちゃが広がってしまって、ママ・パパたちのスペースを確保することが難しくなってしまいます。

そんな悩みもプレイマットを敷くことで解決できます!「赤ちゃんがおもちゃを出して遊ぶのはプレイマットの上だけ」と決めておけば、キッズスペースと居住空間との線引きになって、まとまりのある空間ができあがります。

おすすめプレイマット

ここからはおすすめのプレイマットをご紹介します。目的や環境、インテリアなど重視したい項目にあわせて選ぶとよいでしょう。

動物や道路、英語など、楽しく遊びながら学べる柄物

プレイマットは、動物の絵や名前、車を走らせて遊べる道路、英語やひらがななど、楽しく遊びながら学べる柄が充実しています。カラフルにかわいくデザインされたものがたくさんあるので、子どもと一緒に楽しみながら自然と学習することができます。

お部屋のイメージを損なわずに使えるシンプルタイプ

お部屋のインテリアに凝りたい人には、ワントーンのシンプルなプレイマットがオススメ。子どもがいてもいつもすっきり片付いている部屋に見せることができるので、このタイプも人気です。

汚れても大丈夫!お掃除楽々タイプ

耐水性のある素材を使ったプレイマットなら汚れても大丈夫。ふき取ればきれいになるので、汚れることを気にせずに遊ばせることができます。また、洗濯機などで丸洗いできる素材の物を探すのもよいですね。

まとめ

プレイマットは、赤ちゃんが安全に楽しく遊ぶ場所として、ぜひ使いたいアイテムです。大人との空間と分けるという意味でも有効な手段です。赤ちゃんを迎えるときには、ぜひプレイマットを取り入れてみてくださいね。

お近くの店舗はこちら

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!

キーワード検索

気になるキーワード

1歳未満 1~3歳 赤ちゃん 妊娠中 4歳以上 離乳食 マタニティ 妊娠 子ども 産後 生後1カ月 妊婦 おでかけ 保育園 子育て 乳児期 選び方 出産 1~3歳以上 授乳中 幼稚園 妊娠初期 新生児 0歳 食材 対策 夜泣き 暑さ対策 母乳 服装 おむつ 飲み物 ベビーカー 出産準備 イヤイヤ期 ベビーウェア 育休 持ち物 家族写真 あせも エアコン 適切温度 帽子 チャイルドシート 習い事 予防接種 お祝い ケーキ 生後3カ月 教育 ベビー服 症状 花粉症 産休 改善 お昼寝 お宮参り メニュー グッズ お七夜 夜間断乳 お食い初め 誕生日 肌着 初節句 スキンケア お肌 遊ぶ マタニティウェア 冷え対策 おしゃぶり 絵本 抱っこ 髪の毛 視力 体温 うんち 予防 お風呂 マスク 嫌がる 虫よけ 保存 骨盤ベルトの注意点 骨盤ベルトの基礎知識 こども 骨盤ベルトの効果 栄養素 しぐさ 感染症 妊娠中の腰痛 アレルギー 反抗期 乳がん しこり おっぱい 水着 安全対策 おすすめ マザーバッグ 鼻づまり 予防注射 風邪 双胎妊娠 双子 うなぎ 乳幼児 抜け毛 おしゃれ 幼児期 便秘 車酔い 室温 骨盤矯正 クーイング 補助便座 おまる トマト 防災グッズ 正中線 ストレッチ インプランテーションディップ 1歳~1歳半 哺乳瓶 粉ミルク グミ チョコレート 乳腺炎 風邪薬 おねしょ 野菜 数字 臨月 陣痛バッグ 叱り方 口臭 ニキビ 子離れ 音楽 イベント 肌荒れ お座り 洋服 名前 ほっぺ 病院 検査薬 帝王切開 胎教 歯科検診 違い うつぶせ寝 安産祈願 赤ちゃん.歯固め お昼寝マット 生活リズム ベビーチェア 就寝 幼児食 戌の日 パジャマ 七五三 由来 ベビーシャワー 産後クライシス 爪切り ワンオペ育児 動物園 さつまいも 練習 妊娠線 インフルエンザ 病気 スリーパー 母乳パッド 内祝い マナー ベビーマッサージ 妊娠線予防クリーム 温泉 ベビーベット ベビー布団 くしゃみ メリット・デメリット ヨーグルト 妊婦帯 水通し プレイマット フォローアップミルク ハンドリガード 迷子 料理 スタイ 洗濯 よだれかけ 離乳食後期 おむつアート 逆子 おやつ ベビーサイン 卒乳 生後2カ月 生後6カ月 つかまり立ち 暖房 妊婦健診 入園 ぬいぐるみ しつけ 首すわり サイズ表 偏食 マタニティパジャマ 妊活 頭の形 マタニティフォト 乳児検診 熱中症 テレビ 育児日記 新幹線 歩行器 湿疹 ハイハイ 妊娠初期妊婦 安定期 ガルガル期 寝相 夏服コーデ 液体ミルク 体重 ガーゼ 面接 歯磨き 尿漏れ 原因 防寒 工夫 人見知り 一升餅 受診タイミング トイレトレーニング 入園前 アイテム 産後うつ マタニティブルー 花見 発熱 後期 寝かしつけ アウター サンダル 離乳食食器 下痢 粘土 おむつかぶれ 沐浴 飛行機 マイナンバー ベビーバス ベビー用品 4歳以上 いつから 外食 着回し たんこぶ 身長 取り分け 海外旅行 保湿 コーヒー カフェイン 日除け 赤ちゃん用スプーン お食事エプロン マグカップ 鼻水 離乳食セット アウトドア ハーフバースデー 祝い方 日本風 抱っこ紐 授乳 虫刺され 子連れ サイズ確認 年齢別 豆腐 ソフロロジー 呼吸法 梅雨 騒音対策 アパート 生活音 ファーストシューズ 予防対策 コーディネイト こどもの日 カーディガン ブランケット 日焼け 日焼け止め 結婚式 入園式

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!