最近よく聞くハーフバースデーとは?本当の由来と日本での祝い方とは
赤ちゃんのいる家庭にじわじわと広がっているハーフバースデー。ハーフバースデーとはいったいどのようなイベントなのでしょうか。ハーフバースデーの由来や日本での祝い方の特徴、海外との祝い方の違いについてご紹介します。
目次
ハーフバースデーとは海外の文化!日本とは大きな違いがあるって知ってた?
実はハーフバースデーは海外の文化ということを知っていましたか?ここではハーフバースデーの意味について紹介していきます。
イギリスやアメリカの習慣だったもの
ハーフバースデーは、元々アメリカやイギリスの習慣だったものが日本で広まった文化です。日本にはない文化でしたが、インターネットやSNSの普及、または海外の芸能人の日本進出などによって、徐々に広まっていきました。
赤ちゃんを育てているお父さんやお母さんなら、ハーフバースデーという言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。日本でのハーフバースデーといえば、生後6ヶ月をお祝いするイベントです。最近ではSNSで赤ちゃんを祝う写真を上げている人も多くいますよね。大きくなると1年ごとにお祝いをするのが通例ですが、赤ちゃんの間は1か月でめまぐるしい成長を遂げるため、生後半年の成長をお祝いするという意味も込めて祝っているのです。
本来の意味と日本でのとらわれ方の違い
本来、イギリスやアメリカのハーフバースデーは、現在日本で行われている方法とは異なる意味で行われています。日本では生後6ヶ月の赤ちゃんをお祝いするイベントですが、イギリスやアメリカでは、広く子供たちをお祝いの対象となっているのです。
本来は、夏休みなどに誕生日を迎える子供は、学校が休みなので友達にお祝いしてもらえないため、その子の誕生日の半年後や半年前に学校全体でお祝いをするというものがハーフバースデーと呼ばれていました。それが日本に入ってきて生後6ヶ月の赤ちゃんをお祝いするというイベントに変化したのです。
みんなはどんな事をしてお祝いしている?
ハーフバースデーのお祝いの方法は多種多様です。どんなお祝いの方法があるのでしょうか。
寝相アート
SNSを中心に話題になっているのはこの寝相アート。赤ちゃんが寝ているじゅうたんや床を背景に、赤ちゃんの周りに文字やお花、おもちゃなどで飾りつけて、真上から写真撮影したものですね。とってもインスタ映えしてかわいらしいアートが出来上がります。
スタジオで撮影
フォトスタジオでプロのカメラマンに撮影してもらうのもいいですよね。プロの写真を思い出として飾っておくのも素敵なハーフバースデーになります。家族写真を一緒に撮るのもおすすめです。
バルーンやガーランドでお部屋を飾って
お部屋の壁をキャンバスに見立てて、ガーランドやバルーン、お花や雑貨で飾り付けておうちをフォトスタジオにするのも◎。普段家族で住んでいるお部屋と一緒に、思い出に残しておくことができます。
離乳食でお祝いプレート作り
赤ちゃんがいつも食べている離乳食もお祝い仕様に。彩や配置などを考えながら、お祝いプレートを作ってあげましょう。赤ちゃんの笑顔ときれいに飾ったお祝いプレートは、心に残る思い出になりそうですね。
成長記録を!手形、足型をとる
成長の記録として、手形や足形をとっておくのもおすすめです。絵具を塗った手と足を画用紙にペタッとつけて、額縁に入れて飾っておくのもいいですね。誕生日を迎えるたびに手形と足形を取っておくのも、成長の記録として楽しみになるはず。
家族で我が子の成長をお祝いしましょう
ハーフバースデーの由来と本来のハーフバースデーとの違い、さらにそのお祝いの方法についてご紹介しました。赤ちゃんはいつでも家族のいちばん中心にいる、家族の太陽のような存在です。日々の成長を形に残しておくことで、その子が将来大きくなったときにわかりやすく成長を実感することができるはず。
ぜひ家族全員で我が子の成長をお祝いしてあげましょう。