• 西松屋公式アカウント
  • LINE
  • インスタグラム
  1. MIMI STAGEトップ
  2. ファッション
  3. お子さまのファッション
  4. ファッションの豆知識
  5. 水通しの正しいやり方は?手順と気を付けるポイントを解説

ファッションの豆知識

水通しの正しいやり方は?手順と気を付けるポイントを解説

赤ちゃんを迎える前にする準備のひとつである、ベビー服の水通し。「聞いたことはあるけど、実際にどうやってするの?」と悩んでしまいがちです。そこで今回は、水通しする衣類や手順、気を付けるポイントについて解説します。

水通しをする理由とは?

新品のベビー服には製品の形状を維持するために糊が塗布されていることがあります。水通しはそれを洗い流すために行います。糊を除去する理由は主に「吸水性を高めるため」と「有害物質を除去するため」です。それぞれ詳しく解説します。

吸水性を高めるため

水通しで糊が洗い流されると吸水性が高まり、触り心地も柔らかくなります。また、吸水性が高まると、大人と比べて汗をかきやすい赤ちゃんの肌負担も減らすことができます。

付着している有害物質を取り除くため

衣類のシワや縮みを防ぐ化学物質『ホルムアルデヒド』は、赤ちゃんが皮膚トラブルを起こす要因のひとつです。一般的に、ホルムアルデヒドをベビー服に使う場合は厳しい規制が敷かれているため、心配しすぎる必要はありません。しかし、この物質は衣類に吸収されやすく、ほかの衣類や家具などから移ることも十分考えられるため、水通ししておくことが望ましいとされています。

水通しする衣類

水通しするのは、基本的に赤ちゃんが触れる布製品すべてです。例えば以下のものが挙げられます。

・肌着
・寝具
・ブランケット
・おくるみ
・タオル類
・ガーゼ
・スタイ
・布製おもちゃ など

水通しの手順

水通しする方法は、洗濯機と手洗いの2種類あります。それぞれの手順を詳しくお伝えします。

<洗濯機の場合>
1.洗濯槽を清潔にする
まずはカビや雑菌が繁殖しやすい洗濯槽を洗濯槽クリーナーで洗浄します。その際、比較的低刺激な酸素系の製品を使うのがおすすめです。

2.洗濯する
洗濯をするときは洗濯ネットを使用することに加え、「手洗い」「弱」などやさしく洗うコースを選ぶことで型崩れや生地の傷みを防ぐことができます。

3.干す
洗濯が完了したらすぐに形を整えて外干し、または部屋干しします。外で干す場合は日光に当てるように意識し、部屋で干す場合は生乾きに注意しましょう。また、乾燥機は生地が傷むため避けてください。

<手洗いの場合>※洗濯表示タグに「手洗い」マークがある場合は、洗濯機ではなく手洗いします。
1.洗面器や桶を清潔にする
手洗いの場合は洗面器や桶を使用します。洗濯する前に清潔な状態にしておきましょう。ゴシゴシ洗って衣類を傷めないように注意しましょう。手で絞るとシワやヨレが起こりやすいため、脱水だけ洗濯機を使うのもおすすめです。

2.洗う
容器の中で揉み洗いをします。このときゴシゴシ洗ってしまうと衣類を傷つけてしまうため注意が必要です。

3.干す
洗い終わったら速やかに干していきます。干し方は洗濯機のやり方と同じです。

水通しのポイントと注意点

最後に、水通しで気を付けたい注意点を紹介します。

大人用の衣類とは一緒に洗わない

大人の服には、赤ちゃん用とは異なる規制のもとに化学成分が使われているため、水通しは赤ちゃんの衣類のみで行いましょう。また、洗剤に含まれている成分にも要注意です。大人用の洗剤には、赤ちゃんの肌トラブルを招く香料や漂白剤などの化学物質が含まれていることがあります。赤ちゃん用の洗剤であっても刺激となる成分が含まれているケースもあるため、成分表示をしっかりチェックしてから使用しましょう。

衣類の洗濯表示をよく確認する

布製品によっては、洗濯機にかけることで型崩れや縮みが起こります。せっかく用意した服がヨレヨレになってしまうのは避けたいところです。洗濯表示はよく確認しておきましょう。

洗濯後は清潔な状態で保管しておく

水通しした衣類は、大人用の収納場所とは分け、ホコリや汚れが付かないよう清潔な場所に保管しておきます。水通しに決められたタイミングはありませんが、早すぎても保管が長くなってしまうので、妊娠8ヶ月~9ヶ月ごろのお天気の良い日に行うのがおすすめです。

まとめ

ベビー服を水通ししておくと肌触りが良くなり、汗をかきやすい赤ちゃんの肌負担を抑えてくれます。気持ちを込めてお手入れした小さな衣類に、袖を通す日が待ち遠しいですね。お腹が大きくなってからの出産準備は大変ですが、体調と相談しながら無理のない範囲で行ってくださいね。

 

お近くの店舗はこちら

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!

キーワード検索

気になるキーワード

1歳未満 1~3歳 赤ちゃん 妊娠中 4歳以上 離乳食 マタニティ 妊娠 子ども 産後 生後1カ月 妊婦 おでかけ 保育園 子育て 乳児期 選び方 出産 1~3歳以上 授乳中 幼稚園 妊娠初期 新生児 0歳 食材 対策 夜泣き 暑さ対策 母乳 服装 おむつ 飲み物 ベビーカー 出産準備 イヤイヤ期 ベビーウェア 育休 持ち物 家族写真 あせも エアコン 適切温度 帽子 チャイルドシート 習い事 予防接種 お祝い ケーキ 生後3カ月 教育 ベビー服 症状 花粉症 産休 改善 お昼寝 お宮参り メニュー グッズ お七夜 夜間断乳 お食い初め 誕生日 肌着 初節句 スキンケア お肌 遊ぶ マタニティウェア 冷え対策 おしゃぶり 絵本 抱っこ 髪の毛 視力 体温 うんち 予防 お風呂 マスク 嫌がる 虫よけ 保存 骨盤ベルトの注意点 骨盤ベルトの基礎知識 こども 骨盤ベルトの効果 栄養素 しぐさ 感染症 妊娠中の腰痛 アレルギー 反抗期 乳がん しこり おっぱい 水着 安全対策 おすすめ マザーバッグ 鼻づまり 予防注射 風邪 双胎妊娠 双子 うなぎ 乳幼児 抜け毛 おしゃれ 幼児期 便秘 車酔い 室温 骨盤矯正 クーイング 補助便座 おまる トマト 防災グッズ 正中線 ストレッチ インプランテーションディップ 1歳~1歳半 哺乳瓶 粉ミルク グミ チョコレート 乳腺炎 風邪薬 おねしょ 野菜 数字 臨月 陣痛バッグ 叱り方 口臭 ニキビ 子離れ 音楽 イベント 肌荒れ お座り 洋服 名前 ほっぺ 病院 検査薬 帝王切開 胎教 歯科検診 違い うつぶせ寝 安産祈願 赤ちゃん.歯固め お昼寝マット 生活リズム ベビーチェア 就寝 幼児食 戌の日 パジャマ 七五三 由来 ベビーシャワー 産後クライシス 爪切り ワンオペ育児 動物園 さつまいも 練習 妊娠線 インフルエンザ 病気 スリーパー 母乳パッド 内祝い マナー ベビーマッサージ 妊娠線予防クリーム 温泉 ベビーベット ベビー布団 くしゃみ メリット・デメリット ヨーグルト 妊婦帯 水通し プレイマット フォローアップミルク ハンドリガード 迷子 料理 スタイ 洗濯 よだれかけ 離乳食後期 おむつアート 逆子 おやつ ベビーサイン 卒乳 生後2カ月 生後6カ月 つかまり立ち 暖房 妊婦健診 入園 ぬいぐるみ しつけ 首すわり サイズ表 偏食 マタニティパジャマ 妊活 頭の形 マタニティフォト 乳児検診 熱中症 テレビ 育児日記 新幹線 歩行器 湿疹 ハイハイ 妊娠初期妊婦 安定期 ガルガル期 寝相 夏服コーデ 液体ミルク 体重 ガーゼ 面接 歯磨き 尿漏れ 原因 防寒 工夫 人見知り 一升餅 受診タイミング トイレトレーニング 入園前 アイテム 産後うつ マタニティブルー 花見 発熱 後期 寝かしつけ アウター サンダル 離乳食食器 下痢 粘土 おむつかぶれ 沐浴 飛行機 マイナンバー ベビーバス ベビー用品 4歳以上 いつから 外食 着回し たんこぶ 身長 取り分け 海外旅行 保湿 コーヒー カフェイン 日除け 赤ちゃん用スプーン お食事エプロン マグカップ 鼻水 離乳食セット アウトドア ハーフバースデー 祝い方 日本風 抱っこ紐 授乳 虫刺され 子連れ サイズ確認 年齢別 豆腐 ソフロロジー 呼吸法 梅雨 騒音対策 アパート 生活音 ファーストシューズ 予防対策 コーディネイト こどもの日 カーディガン ブランケット 日焼け 日焼け止め 結婚式 入園式

お近くの西松屋

全国各地の西松屋のご紹介です。
実際の店舗に来て、
お子さまと楽しくお買い物をしよう!