新生児から7歳頃(25kg)まで使えるチャイルドシートラインナップ
乳児・幼児・学童兼用のロングユースタイプ。買い替えることなく、着用義務期間を1台でずっと使えます。
機能説明
-
● 重量
軽量タイプは女性でも取り扱いやすく、付け替えもスムーズにできます。またシート自体が軽いほうが、衝突時に加わる力も小さくなると言われています。
-
● 設置方向
体重が9kgまでは後ろ向きで使用します。取り付け方・使用方法は必ず製品の取扱説明書で確認して使用してください。
-
● 固定方法
専用金具で固定するISOFIXタイプが主流。2012年7月以降の乗用車は全てISOFIXに対応しています。ISOFIX金具が装備されてない車は、3点式シートベルト取り付けのチャイルドシートを使用してください。
-
● 肩ベルトの高さ調節
乳児、幼児が使用するチャイルドシートは、成長に応じて肩ベルトの高さが調節できるようになっています。体にきちんとフィットするように調節しましょう。
-
● 前向きリクライニング
リクライニング機能付きの製品は、前向きの状態で姿勢や成長に合わせてシートの角度を調節できます。
-
● 安全規格
2020年頃から新しい安全規格R129に準拠したチャイルドシートが販売されるようになりました。一方これまでの安全規格R44に準拠したチャイルドシートも販売されており、こちらも今のところ期間の制限なく使用することができます。
他のアイテムの
選び方・使い方ガイドを見る
西松屋の出産・子育てお役立ち情報
-
MIMI STAGEは、子育て中のママさん・パパさんや、これから親になる方にお届けする情報発信サイト。
-
はじめての出産準備のために必要なアイテムの情報と選び方のアドバイスが満載。
-
西松屋のマタニティウェアは、妊婦さんの体型を徹底的に研究し、快適さと美しさにこだわっています。